Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!! impress QuickBooks
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
お届け先: 153-0064 場所を更新する
すべて
JP
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら 注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント ヘルプ ランキング Amazon Basics タイムセール Prime Video ミュージック 新着商品 プライム 本 食品&飲料 ギフトランキング クーポン パソコン・周辺機器 Amazonファッション ホーム&キッチン 車&バイク おもちゃ&ホビー ドラッグストア スポーツ&アウトドア Audible DIY・工具 ビューティー&パーソナルケア Amazonで売る ペットフード・ペット用品 定期おトク便 ベビー&マタニティ インターナショナルブランドパビリオン ギフトカード Kindle本
アマゾンマスターカード

  • 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!! impress QuickBooks
  • ›
  • カスタマーレビュー

カスタマーレビュー

5つ星のうち3.9
3.9/5
110 件のグローバル評価
星5つ
35%
星4つ
33%
星3つ
22%
星2つ
4%
星1つ
6%
英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!! impress QuickBooks

英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!! impress QuickBooks

ジェームス・M・バーダマン
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る

上位の肯定的レビュー

肯定的なレビュー›
303tk4
5つ星のうち5.0タイトルは良くないけれど良い本です
2016年7月14日に日本でレビュー済み
確かに間違えやすい落とし穴が挙げられています。
自分は留学経験があり、いまは極力、小説・ニュース・Web・ラジオ・ポッドキャストも英語です。なのですでに知っている部分が多かったのは事実ですが、すでに知っていることでも、記憶の補強にとても役立ちました。

また、恥ずかしいけれども知識からスポっと抜けていたところもありました。
・時間は start from はダメよ、start atだよ →両方OKだと思ってた。。
・settingには風景の意味があって、自然環境は natural setting だよ

8割読んだところですが、幸いほかには「ヤバい ずっと間違えてた!」というのは無かったです。
それでも「みんなそうしてるから、なんとなくそうしてた」ところを、ハッキリと言葉にして説明してくれるので、どんどん理解が進みます。

例: レベルアップなんて言い方はないよ/出身の意味ではcome from は現在形でいいんだよ/誘いを断る意味で refuse は使っていいよ/公務員は government worker であり public official は偉い官僚のことだよ/recently は現在完了と一緒に使うよ/小旅行する意味で trip を使うならは take a trip じゃないとダメよ(動trip つまずく)/  などなど…

初心者向けの本でさえ、書き手がネイティブだと、例文の中にさりげなく慣れない単語(recuperate? fountain pen?)や言い回しがあります。
いつまでたってもネイティブスピーカーからは学ぶことばかりです。どの言語でも同じだと思いますが。

一から体系的に書かず、ポイントだけ断片的に挙げている本です。
しかし、もし図星をさされるところが一か所でもあれば「ヤバいそうだったのか」というショックとともに、後々まで記憶に残ると思います。(日本の学習者はchallengeやsignの意味とか思いきり間違えている人多いので、この手の本で学んだほうがいいと思う)
デイビッド・セインさんの本にも同じことが言えます。
続きを読む
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています

上位の批判的レビュー

批判的なレビュー›
SHIRON
5つ星のうち3.0英語初心者向け
2017年6月17日に日本でレビュー済み
英語初心者向きの本です。
初級~中級レベルの人には物足りない内容かもしれません。初歩的なものなので暇潰しにもならないぐらい簡単な内容なので、多少英語を勉強している方にはオススメはしませんが、値段も安いので初心者にはオススメなのではないかと思います。
続きを読む
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています

サインインしてレビューを絞り込む
110件の合計評価、レビュー付き:21

レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

日本から

303tk4
5つ星のうち5.0 タイトルは良くないけれど良い本です
2016年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かに間違えやすい落とし穴が挙げられています。
自分は留学経験があり、いまは極力、小説・ニュース・Web・ラジオ・ポッドキャストも英語です。なのですでに知っている部分が多かったのは事実ですが、すでに知っていることでも、記憶の補強にとても役立ちました。

また、恥ずかしいけれども知識からスポっと抜けていたところもありました。
・時間は start from はダメよ、start atだよ →両方OKだと思ってた。。
・settingには風景の意味があって、自然環境は natural setting だよ

8割読んだところですが、幸いほかには「ヤバい ずっと間違えてた!」というのは無かったです。
それでも「みんなそうしてるから、なんとなくそうしてた」ところを、ハッキリと言葉にして説明してくれるので、どんどん理解が進みます。

例: レベルアップなんて言い方はないよ/出身の意味ではcome from は現在形でいいんだよ/誘いを断る意味で refuse は使っていいよ/公務員は government worker であり public official は偉い官僚のことだよ/recently は現在完了と一緒に使うよ/小旅行する意味で trip を使うならは take a trip じゃないとダメよ(動trip つまずく)/  などなど…

初心者向けの本でさえ、書き手がネイティブだと、例文の中にさりげなく慣れない単語(recuperate? fountain pen?)や言い回しがあります。
いつまでたってもネイティブスピーカーからは学ぶことばかりです。どの言語でも同じだと思いますが。

一から体系的に書かず、ポイントだけ断片的に挙げている本です。
しかし、もし図星をさされるところが一か所でもあれば「ヤバいそうだったのか」というショックとともに、後々まで記憶に残ると思います。(日本の学習者はchallengeやsignの意味とか思いきり間違えている人多いので、この手の本で学んだほうがいいと思う)
デイビッド・セインさんの本にも同じことが言えます。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


mmmm
5つ星のうち4.0 TOEICを受ける人には文法の確認になります。
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・話し言葉より書き言葉に重点をおいた英文であると思います。TOEICを受ける人には、文法の確認になります。

・また単語の意味や使い方の確認になります。私はいくつかの基本的な単語の意味を勘違いしていたことがわかりました。
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


SHIRON
5つ星のうち3.0 英語初心者向け
2017年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語初心者向きの本です。
初級~中級レベルの人には物足りない内容かもしれません。初歩的なものなので暇潰しにもならないぐらい簡単な内容なので、多少英語を勉強している方にはオススメはしませんが、値段も安いので初心者にはオススメなのではないかと思います。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


tt287
5つ星のうち5.0 英語のニュアンスとその根拠に気づく
2015年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語学習で、結構見落としがちな部分に気づかせてくれる本です。ペーパーバック等の乱読や、
映画や動画の流し観も良いのですが、ふと立ち止まって一旦言葉の使い方を整理するということも
大事だとこの本は教えてくれます。

気軽に「言葉遣いのニュアンスとその根拠を理解できる」という点で、国広哲弥氏の『新編 日本語誤用
・慣用小辞典』を自分は連想しました。例えば、この本では「なおざり」と「おざなり」について、どう理解
するか説明があります。手を付けずにほったらかしにしている、と、いいかげんに手掛ける、の違いだった
と記憶しています。

『新編 日本語誤用・慣用小辞典』が、まだ以前2分冊だったころから愛用していた自分にとって、この
『英語のワナにはまるな! 』は、英語学習上同様の知識を学べる良いツールになっています。
例えば、Nice to meet you. とNice to see you. の違いは説明できますか?初めてか2回目以降か
の違いなのですが、そういった微妙な知識整理を200の項目で気軽に確認出来る本です。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


mame
5つ星のうち4.0 英語
2016年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょと興味がありましたので購入しました。9割型知っていましたが、残りの1割は初めて知りました。
なかなか面白かったです。
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


120歳まで研究予定
5つ星のうち3.0 ジェームズ・M・バーダマン:英語のワナにはまるな。
2016年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、英語ではなく、American Englishの本であることを心得て読むべきである。
尊敬されるべき立場の人は、良い英語を学ぶ前に、高い教養を持たねばならぬ。アメリカの上流階級の人々の立ち居振る舞い、言葉遣いを知るべきである。相手に蔑まわれる話し方をするよりは、訥々とした話し方の方が良い。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


むつ大河原
5つ星のうち5.0 会話の際に良く迷う事例が多数
2016年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
骨太な英語参考書、資格試験対応書も必要だとは思うが、
この本は仕事上の会話や、email等でふと迷ってしまう事例を多数引用しており
頭の中が非常にすっきりした。
特にdish とfood, charge, fare, tariffの違い等
また新入社員の表現について、あれなんだっけ、
Freshmanじゃ間違いだと言うことは覚えているのだが正解が出てこない時等、
すぐに頭の中身が修正できる本。
Kindleだと値段も破格に安いため、一読に値する。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


ぴるくるさん
5つ星のうち4.0 スピーキングの際に迷う基本的な語彙や表現を"確信を持って"使用するために。
2016年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的な文法事項は抑えて、TOEICも700を超え、そろそろスピーキングを磨きたいなと考えている方にお薦めです。大学受験では触れられないが日本人がスピーキングの際に間違えそうな表現を盛りだくさんで紹介している。ネイティヴの感覚が随所に散りばめられており、例えるなら『実践ロイヤル英文法』のピーターセンさんのHelpful Hintを思わせるような解説である。扱っている内容は平易なので大学生やTOEIC500レベルであれば十分通読可能だけれど、TOEIC700程度あれば10時間程で一気に読むことができ、尚且つ、記憶にも刻みやすいと思います。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


匿名
5つ星のうち4.0 英語の表現がクイズ形式で楽しめます。
2016年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英会話の場面において、どちらの単語を使用するのが正しいのか、いろんな例が二者択一形式で出されます。それに答えて行くことで自然に正しい英語の使い方が頭に入ってきます。これで英会話がぺらぺらになると言った内容のものではありませんが、クイズとして読めば最後まで楽しめます。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


choco-bananas
5つ星のうち3.0 良かったと
2016年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思います。是非、皆様も、読んだ方が良いかと思います。
是非、ご覧あれ。
役に立った
レポート
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


  • ←前へ
  • 次へ→
カスタマーサービスが必要ですか?
‹ 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!! impress QuickBooksの商品詳細を表示

最近閲覧した商品とおすすめ商品
›
閲覧履歴を表示して編集する
商品詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。チェックした商品詳細ページに簡単に戻る事が出来ます。

トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • About Amazon
  • Newsroom
  • 環境への取り組み
  • 社会貢献・地域活動
  • Amazon Science
Amazonでビジネス
  • Amazonで売る
  • ブランドの保護&構築
  • フルフィルメント by Amazon
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフトカード
  • Amazon Mastercard
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフトカードチャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 新型コロナウイルス関連
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • 価格について
  • お客様サポート
日本語
日本
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
「聴く」読書
会員なら聴き放題
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
 
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
 
  • 利用規約
  • プライバシー規約
  • パーソナライズド広告規約
  • 各種規約
  • 特定商取引法に基づく表示
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates