ストラテジー(戦略)といえばM.E.ポーター博士を置いては語れませんが、ポーター博士をご存知ではない方も多いかもしれません。しかし、好業績を上げている経営者や、経営コンサルタントの間では、ポーター博士の『競争の戦略』は座右の書として重宝されてきました。本書では業界内外にある5つの競争要因を中心に「競争戦略」とはどのようなものかを、大学院教授と企業のマーケティング担当をしている社会人大学院生の二人の会話を通して説明していきます。学生:「いま、家電メーカーのマーケティング部門にいます。しかし、新製品を出してもヒットしないし。おまけに価格が下がって利益が出ません。どうしていいか、悩んでいます」教授:「それなら、ポーター博士の『競争の戦略』を理解することが近道だよ。これから何回かに分けて話してあげよう」学生:「でも先生、そもそも、なぜ戦略が必要なんですか?」教授:「企業は競争にさらされているからだよ。そもそも競争とは何かから説明したほうがよさそうさだね」(本書序章より)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
大石哲之
200円(税込)
あべ むつき
1,980円(税込)
中田豊一
1,804円(税込)
両@リベ大学長
1,601円(税込)
三宅香帆
1,100円(税込)