プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
失敗しない服選び理論 「骨格」を知れば誰でも簡単おしゃれ ペーパーバック – 2020/10/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PS5xSZ83kseOm0%2FiwmDutWv0PWFFqXzBHxuKTTV9s5SXD%2FbodI4nbSCDX5ntGnf3UDaSdl%2BgmcodUfSBhnYis9EeTSoCAUKELnKro6Iq4nhBnn56cRY28wNvL%2BJX8dBEgbqzHiCgrpk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
本書は男女を問わず全ての方が「自分に似合う服が選べるようになる」ことを目的としています。その手がかりとなるのが「骨格」です。
骨格はその人が生まれながらに持っているものであり、太ったり痩せたりしたとしても変わりません。そして、この骨格タイプによって似合う服の特徴が全く異なります。
本書では、まず簡易の骨格セルフチェックを用意しています。ご自身の骨格タイプを把握したうえで、そのタイプ毎に服やアクセサリーの具体的な選び方を徹底的に解説しています。
服選びに必要なのはセンスではなく理論です。さあ、一生使える服選び理論を体感してみましょう!
骨格はその人が生まれながらに持っているものであり、太ったり痩せたりしたとしても変わりません。そして、この骨格タイプによって似合う服の特徴が全く異なります。
本書では、まず簡易の骨格セルフチェックを用意しています。ご自身の骨格タイプを把握したうえで、そのタイプ毎に服やアクセサリーの具体的な選び方を徹底的に解説しています。
服選びに必要なのはセンスではなく理論です。さあ、一生使える服選び理論を体感してみましょう!
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社ICE
- 発売日2020/10/21
- 寸法18.8 x 12.8 x 0.9 cm
- ISBN-104295304360
- ISBN-13978-4295304364
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 失敗しない服選び理論 「骨格」を知れば誰でも簡単おしゃれ
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ICE (2020/10/21)
- 発売日 : 2020/10/21
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 143ページ
- ISBN-10 : 4295304360
- ISBN-13 : 978-4295304364
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 0.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 417,250位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

群馬県高崎市生まれ。
東洋大学文学部中国哲学文学科卒業。
フォーマルドレスの販売、アパレルブランドの責任者を経て、骨格スタイル診断を用いたファッションアドバイスや色合わせの提案を行う。
自らが苦手であったファッションを、理論で克服した経緯やマネジメント経験を活かし
販売員向けロープレ研修、商業施設や大手結婚相談所などでファッションセミナーを開催。
趣味: 日本酒、着物
Instagram: maiko_1225
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シンプルで内容もわかりやすく、自分の骨格に合うアイテムの選び方を学ぶことができました!骨格診断初めての人におすすめです。
2022年5月22日に日本でレビュー済み
骨格診断系の本は沢山でてますが、この本は特に目新しさもなく、オーソドックスなことが書いてあります。難点をあげるなら、イラストや写真が少ないこと。言葉だけでは実際どんな形なのかイメージしづらいですね。悪い本ではないですが、ビジュアルで理解したい方は他の本にあたることをおすすめします。
2020年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「服選び」という日常的に繰り返される行為と〝骨格〟というキーワードが気になって手に取った一冊。
読み始めてすぐに「あゝなるほど」と頷(うなず)くことになる。
本書ではまず「似合う」ということは?という根源的なところから入っていく。
そして「骨格の分類」に始まり読者に〝いったいあたなはどんな骨格の分類に相当するのか〟を認知させて…具体的に該当する骨格に合わせた似合う服を説明していく実用書だ。
しかし読み進めると、単に外観をまとう服選びをしているのではなく、骨格を意識して自分自身を客観的に見つめることで、自分再発見にもつながることに気付かされる。
本書冒頭にもあるが、ただ流行(はや)っているから、ブランド品だから大丈夫…というのではなく、「骨格」をキーワードに似合う服を選ぶことで本当の自分の姿を見つけることができるようになる。
自分に合ったスタイリングを選ぶということは、社会からどんなふうに自分を見てほしいのか、また見えるのか?という気付きの切っ掛けになる一冊です。
女性だけではなく…
「スーツは分かるけど、週末のプライベートな時間に何を着て良いのか分からない」という男性の方にも参考になると思います。
難しく考えずに「似合う服を着る」ことの楽しさを感じてほしい。
読み始めてすぐに「あゝなるほど」と頷(うなず)くことになる。
本書ではまず「似合う」ということは?という根源的なところから入っていく。
そして「骨格の分類」に始まり読者に〝いったいあたなはどんな骨格の分類に相当するのか〟を認知させて…具体的に該当する骨格に合わせた似合う服を説明していく実用書だ。
しかし読み進めると、単に外観をまとう服選びをしているのではなく、骨格を意識して自分自身を客観的に見つめることで、自分再発見にもつながることに気付かされる。
本書冒頭にもあるが、ただ流行(はや)っているから、ブランド品だから大丈夫…というのではなく、「骨格」をキーワードに似合う服を選ぶことで本当の自分の姿を見つけることができるようになる。
自分に合ったスタイリングを選ぶということは、社会からどんなふうに自分を見てほしいのか、また見えるのか?という気付きの切っ掛けになる一冊です。
女性だけではなく…
「スーツは分かるけど、週末のプライベートな時間に何を着て良いのか分からない」という男性の方にも参考になると思います。
難しく考えずに「似合う服を着る」ことの楽しさを感じてほしい。
2020年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
骨格ウェーブです。個人差や好みはもちろんありますが、骨格診断と出会って服選びがさらに楽しくなりました。
私自身もファッション関係の仕事についており、服が大好きです。ただ、どんなコーディネートが良いか人から聞かれた時に的確にアドバイスするのは難しいもの。
トレンドについては理解していても、本人に似合うかどうかという、服選びに1番大切な事は試着してもらわないといけませんでした。
実はこれは、服が好きな人が『感覚』で出来ている事なので。おしゃれな人が他の人に服を選べるかと言うと、違うものだと実感しています。
この理論に基づき確認すれば、理論で理解できるのでおしゃれでない人が似合う服を安心して選べますし、おしゃれな人もお客様や家族に簡単に服を選んであげられます!
あと、試着できないオンラインストアでのお買い物にとっても役立ちそうですね。
個人的には、素材についてのアドバイスは言われてみれば自分が好きな服が本書の指摘のとおり、柔らかい素材だったので驚きました!
今度、離れて暮らす家族にも服を選んであげようと思います。
私自身もファッション関係の仕事についており、服が大好きです。ただ、どんなコーディネートが良いか人から聞かれた時に的確にアドバイスするのは難しいもの。
トレンドについては理解していても、本人に似合うかどうかという、服選びに1番大切な事は試着してもらわないといけませんでした。
実はこれは、服が好きな人が『感覚』で出来ている事なので。おしゃれな人が他の人に服を選べるかと言うと、違うものだと実感しています。
この理論に基づき確認すれば、理論で理解できるのでおしゃれでない人が似合う服を安心して選べますし、おしゃれな人もお客様や家族に簡単に服を選んであげられます!
あと、試着できないオンラインストアでのお買い物にとっても役立ちそうですね。
個人的には、素材についてのアドバイスは言われてみれば自分が好きな服が本書の指摘のとおり、柔らかい素材だったので驚きました!
今度、離れて暮らす家族にも服を選んであげようと思います。
2022年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字のみのわかりにくさとアンバランスに大きな絵でまとまりがない。
何故かストレートタイプの解説が多めで他はページの空洞が多く情報量に疑問が残る。
服の説明と合う合わないの解説がバラバラになっているところもあって、整理されていない。
何故かストレートタイプの解説が多めで他はページの空洞が多く情報量に疑問が残る。
服の説明と合う合わないの解説がバラバラになっているところもあって、整理されていない。
2020年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず著者は自分のセンスや拘りから服選びをするのではなく、自分の「骨格」を知った上で自分にあった服選びをしましょうと提案なされています。 コレは自分にとっても目から鱗でした。
この本を読み理解を深める事で、SNSの台頭により廻りや自分の「好き・嫌い」で選びがちな服を、論理的に自分にとって「良い・悪い」で選びながらよりファッションを楽しむ事が出来るようになるのではないでしょうか。
アクセサリーやかばん・靴etc小物の選びまで網羅されてまして、今の自分に照らし合わせながら実践出来るのも良いと思いました。
私はファッションが好きですが、あまり興味の無い方にも安心してオススメ出来ます。
この本を読み理解を深める事で、SNSの台頭により廻りや自分の「好き・嫌い」で選びがちな服を、論理的に自分にとって「良い・悪い」で選びながらよりファッションを楽しむ事が出来るようになるのではないでしょうか。
アクセサリーやかばん・靴etc小物の選びまで網羅されてまして、今の自分に照らし合わせながら実践出来るのも良いと思いました。
私はファッションが好きですが、あまり興味の無い方にも安心してオススメ出来ます。
2020年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気に入った服を買っても、1度も着なかったり、来てみても思っていた様な着回しが出来ないのは何故か?を骨格という切り口で教えてくれる一冊。
似合う服や小物の正しい選択ができる事で、人に与える印象も変わり、又、無駄な買い物も減るので、服選びで迷ったことのある人は一度読んでみる事をおすすめします。
似合う服や小物の正しい選択ができる事で、人に与える印象も変わり、又、無駄な買い物も減るので、服選びで迷ったことのある人は一度読んでみる事をおすすめします。
2020年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても参考になります。
ファッションに自信がない私でも、理論を学んでトライできそうです。
ファッションに自信がない私でも、理論を学んでトライできそうです。