Kindleランキング 定点観測 2回目(8月1週目) 風立ちぬの影響力は電子書籍にも!
2013/08/05
今日はちょっと暑さが戻ってきてますね。
やっぱり夏はこーでないと!
先週からはじめたKindleランキング定点観測、2週目です
例によって、ランキング表は一番下にありますです。
6・7・10・12・15・18・20位は先週につづきTop20をキープしています。
ランクインが露出を増やしてまた売れるという好循環パターンです。
えーっと、Amazonさん主導で実施している「Kindle日替わりセール」「Kindle月替わりセール」という、その名の通りのものがあります。どちらも、ユーザーへの露出が格段にアップします。゚+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚
ちなみにここ一週間の日替わりセールは以下の通り。
7/30:毎日新聞「リアル30′s」取材班『リアル30′s “生きづらさ”を理解するために』339円(71%OFF)
7/31:斉藤 徹 『ソーシャルシフト これからの企業にとって一番大切なこと』 599円 (58%OFF)
8/1:高杉 良 『金融腐蝕列島 (上)』199円 (66%OFF)
8/2:戸部 良一ほか『失敗の本質』299円(60%OFF)
8/3:土山 しげる 『極道めし 1』99円 (80%OFF)
8/4:クリス・ アンダーソン 『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』399円 (58%OFF)
8/5:柳沢 有紀夫 『値段から世界が見える! (日本よりこんなに安い国、高い国)』199円 (60%OFF)
うち3冊が、Top20に入ってます。
さらに13・17・19位は、月替わりセールの対象商品です。
2・4・14位はテレビドラマ『半沢直樹』の原作者。旬なだけあって、Kindle版も紙の文庫本と同じ価格なんですね!ちなみに、単行本はすでにAmazon在庫がない状態でした。
6位は、なんと先週より5位もアップ!
んんっ?先週から値段が変わってますね。300円安くなってます。把握している限りでは、こちらの商品、100円⇒650円⇒350円という変遷。絶妙ですね。
ちなみに、「どの価格が買ってもらえやすいか?」は、QuickBooksでも課題です。
16位も、ゴマブックスさんによる、著作権切れ作品のパッケージ化。ジブリ作品を想起させる表紙がにくいですっ(´д`ι)
ところで、紙の本があると、値下げっぷりが目立っていいよね~って、前回の定点観測で言いました。この『風たちぬ』も、紙の本と結び付けられていて、文庫本の価格との比較が表示されてます。
比較対象の文庫本のリンク先を確認してみると、なんと、ゴマブックスさんではなく、角川春樹事務所さんから発売されている『風立ちぬ (ハルキ文庫)』でした。ゴマブックスさんでは電子書籍しか扱ってません。この手法は以前、『レ・ミゼラブル』でも見かけましたよ!
7・8位も、『風たちぬ』効果のようです。さすがジブリ、すごい波及力です!
11位は新発売の話題書ですね!IT企業関連なので、Kindleユーザーとの親和性も高そうです。ちなみに身近で読んだ人は絶賛してましたよ。
残るは9位です。タイトルはメタボが気になってきた僕にもとっても魅力的ですが、大手出版社発でもなく(失礼)しかもデジタルファースト。ここまで上がるのは簡単ではありません。
ちょっとだけ調べてみたところ、著者さん独自のキャンペーンが展開されていたようです!これでランキングを上げて、ランクイン好循環サイクルにつなげたのでしょうか?
>【特典1】「あなたのダイエットが失敗する5つの心理学的理由」(音声セミナー35分)
>【特典2】「樺沢紫苑の実体験を告白! 4ヶ月で4キロ痩せた方法」(PDFファイル10ページ)
>【特典3】樺沢流 運動を続ける秘訣 (音声セミナー13分)
>【特典4】樺沢流 10歳若返る方法 (音声セミナー30分)
>【特典5】30秒で瞬時に復習!!『精神科医が教える「しない」だけダイエット12の法則』まとめPDF
ちなみに、著者の方は、14万いいね!を集めるFacebookページを展開されています。ソーシャル力ってやつですかー!ヽ(*゚ω゚)ノ
こうやって、色々比較してみると面白いですね。
まだ考察が浅いですけどね(*´・x・`)ゞ)))
Kindleストア同士の比較だけじゃなくて、楽天koboとの比較とか、そのほかの電子書籍ストアの比較もやっていきたいな~と思ってますよ!
※1:約一時間ごとに更新されるというランキング特性により、このランキングは観測した時点(少なくとも本日中)の値であり、一日のなかでも変動していることをご了承ください。
※2:紙の本がある場合のみ表示されます。
※3:Amazonが独自に算出している数値です。紙の本がある場合も、実際の紙の本のページ数と違うことがあります。
※4:紙の本がある場合、紙の本の発売日です。Kindle版は紙よりあとに発売されている場合が多いです。日本のKindleストアは2012/10/25にオープンしていますので、Kindle版はそれ以降の発売です。